先日、脳科学のセミナーを受講しました。
ZOOMで5時間ほど。
ZOOMは気楽な反面、集中が難しい面もありますね。
休憩時間、2回ほどドトールへ走りました。
「思い込みが現実を形成する」という項目がありました。
なぜダイエットする人は、せっかく体重が減っても結局リバウンドして元の体重に戻ってしまうのか?
これ、皆さん興味あるのでは?
思い込みには「自覚している思い込み」と「無自覚な思い込み」の2種類があります。
自覚している思い込みは、「絶対に痩せられる」とか、「私はダイエットに成功する」とか、そういう「思い」ですね。
その場の決意みたいなものです。
「無自覚な思い込み」とは、たとえば、「痩せても、どうせまた戻る」とか。
他には、
「過去にやったけど、私には無理だった。」
「私は体質的に太る体質だから。」
とか。
「痩せるには運動しなきゃいけない。」
「痩せるには運動し続けなければいけない。」
「痩せるには甘いものを止めなきゃいけない。」
「痩せるには置き換えダイエットしなきゃいけない。」
「痩せるには規則正しい生活をしなければいけない。」
「痩せるには脂質を減らさないといけない。」
「痩せるには我慢が必要だ。」
「痩せるには、食べたものを記録しなければいけない。」
「やっても変化が出なかったらどうしよう。」
「ダイエットは継続し続けないといけない。」
…
もっと言えば、「もし私が痩せちゃったら、この先ダイエットをする楽しみがなくなる」とか、「痩せたら私でなくなっちゃう」とか、潜在意識レベルで思ってしまっていることもある。
要は、「痩せられないと言っている自分が自分である」みたく神経回路が出来上がっているということです。
脳は意識と潜在意識を一致させたがるので、どんなに意識で「絶対できる」「今回は成功する」と思っていても、「元のままで良い」となってしまうのだ。
もし何度もダイエットに失敗しているのであるば、「失敗する方が私には相応しい」とか、「リバウンドする私の方が私らしい」と潜在意識で思ってしまっている可能性が高いのであります。
そんなの嫌ですよね??
「そんなハズはない!!」と思いたい。
嫌ならば、思い込みを書き換えてしまえばよいのです。
たとえば。
「過去にやったけど、どうせ私には無理」だと思っていた。
でもよくよく考えてみたら、当時はやり方も考え方も悪かったと気づいた。
だから今回はできる。
とか。
「痩せるには運動しなきゃいけない」と思っていたけど、運動してないけれどスマートな人は世の中に五万といる。
だから運動しなくても痩せられるし、運動し続けなければリバウンドするというのも私の勝手な思い込みだ。
だから運動しなくてもいい痩せられる方法を勉強しよう。
とか。
自分の思い込みを一旦認める。
認めた上で、ネガティブな思い込みをポジィティブな思い込みに上書き保存していくのです。
結構かんたんですよね。
その繰り返しで、神経回路は何歳からでも形成することができるということです。
思い込みの力は強烈で、有名な話では、「ノーシーボ効果」というのがありますよね。
思い込みの力で人は死んでしまう一例に上げられる話です。
良くも悪くも、我々は勝手な思い込みのもと生きております。
「将来、あーなったらどうしよう」も、そのほとんどは取り越し苦労なわけです。
でも、その「あーなったらどうしよう」も、実は「そうなって欲しい」という人々の「無自覚な思い込み」により達成されているのかもしれません。
「脚を組んでいるから腰が痛いんだ。」
「姿勢が悪いから肩が凝るんだ。」
「ストレッチが足りないんだ。」
「身体が硬いのがいけないんだ。」
これらも同様、勝手な思い込みです。
脚を組んでいるからこそ、この程度の痛みで済んでいるのだとしたら?
一見姿勢が良い人も、みんな肩がこっている。ということは関係ないのでは?
射水はまったくストレッチしないって言ってたな。
身体が硬いと幸せになれないのでしょうか。
などなど。
自分の勝手なる思い込みにツッコミを入れてみると、神経回路の再構築がしやすくなります。
本当に考えてみると、我々は勝手に思い込んで、自分を縛り上げております。
朝はコーヒーを飲まないと動けない。
本当にそうですか????
思い込みは歪みである。
P.S.
すでにコーヒー2杯目です。
五反田の整体治療院 射水姿勢リフォーム IMIZU SHISEI REFORM
※お名前とご希望のお日にちと時間帯をLINEして下さい
※初めての方は、必ず「初めてです」とご記入下さい例:「姿勢花子です。初めてです。●月●日10時~12時終了までの時間で空きがありますか?」とご記入頂けますと解りやすいです。
メールでも予約を受け付けております
https://wp.me/P9z6cR-8※返信にお時間がかかる場合がございます。お急ぎの方はLINE予約が最もスムーズです。
※電話予約の場合、施術中は電話に出ることができません。ご了承下さいませ。☎03-5888-5172