昨日はユカリさんが、「これから斉藤和義のLIVEに行ってきます!!」と。
その後、ジュリさんが、「今週、モモクロメンバーのソロLIVEに行きます!!」と。
イイですね~LIVE!!
最近全然行ってない。
「どこでやるの?」と聞くと、お二人とも「Zepp Yokohama」とのことでした。
2,000人規模くらいなのだそうです。
メッチャイイですよね。
やっぱりLIVEは、できれば近くで見たいものです。
2007年から2016年の引退まで、毎年ヒムロック(氷室京介)のLIVEに行っていたのが懐かしい。
年末はよくカウントダウンに行きました。
武道館くらいのサイズだととても見やすいですけどね。
ドームや幕張メッセの時は、もう点でした。
結局、気づくとスクリーンの方を観ているのであります。
LIVEではないですが、東京ドームで格闘技を観戦しても結局映像の方を観ちゃいますから。
武尊VS天心も、もう2年以上前のこと。
懐かしい思い出ですが、まだまだ、その後のストーリーは続いております。
この写真は試合前の「元気だった頃」ですね(笑)
にしても、ドームは広過ぎる…
広過ぎるけれども、武尊VS天心クラスの世紀の一戦となると、やっぱりドームクラスじゃないと物足りないのも事実で。
「LIVEいいなぁ」と話を聞きながら、この日のことを思い出してしまったのでありました。
武尊選手が負けた帰り道は、私も奥さんも完全に落ちておりました…m(__)m
悲し過ぎた。
今思い出しても、やっぱり勝って欲しかった。
とても電車に乗る気にならず。
ひとまず適当に歩いて、人混みから離れたBarで飲みました。
まったく盛り上がらない飲みでしたけど(笑)
その後、沈んだままタクシーに乗ったら「ドームの帰り?どっち勝ったの?」みたいなことを空気も読まず運転手さんが聞いてくるわけ。
いや、運転手さんは悪くない。
悪くないことは承知だが、キレそうでした(笑)
ペーパービューも買っていたので、自宅に着いてすぐ、もう一度試合を見返してしまった。現地での雰囲気と、よく見えるテレビで観るのと、どう違うかを確認したかったのだ。
魔裟斗さんの解説も聴きたかったのだ。
で、見てまた落ち込むという…
まぁホント、この日は武尊選手のみならず、応援していた選手がほとんど負けてしまい、落ち込み抜いた一日でもありました。
K-1ファンにとっては、かなりどギツイ1日だったのは確かだ(笑)
当時、武尊選手を専属でケアしている寺田先生とのご縁があり、ドーム4日前の調整の場に立ち会わせて頂いたのでありました。
疲労困憊の中、写真に快く応じてくれました。
本当に優しくて強い人なのだ。
この日はいつものダークネイビーの治療着で行くつもりだったのですが。
以前、武尊選手が「基本ブルー系を身に付けない」というような話をされていた気がして(たしか)、急遽、えんじ色の治療着にしたのでありました(格闘技には「青コーナー」と「赤コーナー」があり、基本チャンピオンは「赤コーナー」なのであります)。
現在はONEチャンピオンシップで活躍する武尊選手。
先日、試合があり、見事KO勝利でした。
もちろん、自宅で奥さんとLIVE中継を観て応援しておりました。
次は、いよいよロッタン戦でしょうか。
絶対に勝って欲しいです。
できればKOで、天心選手への間接リベンジのような形を期待しております。
ロッタンに勝ったら、スーパーレックにもリベンジして欲しい。
とにかく、武尊選手にはONEの頂点を獲ってもらいたいのだ。
武尊選手がいなくなってからのK-1はどうしても物足りなさを感じてしまいますが、またこれからスーパースターも出て来るでしょう。
きっと。
でもほんと、魔裟斗さんや武尊選手クラスのスーパースターは、なかなかね。
魔裟斗VS山本KID
武尊VS天心
次、ドームが満席になるとしたら、今ならばボクシングでしょう。
井上尚弥VS中谷潤人
超観たい!!!!
私は自宅で観ますけど。
戸越銀座商店街にある美味しいものを全部買って来て、ビールと赤を飲みながら井上尚弥を応援したい。
2025年実現なるか!?
五反田の整体治療院 射水姿勢リフォーム IMIZU SHISEI REFORM
※お名前とご希望のお日にちと時間帯をLINEして下さい
※初めての方は、必ず「初めてです」とご記入下さい例:「姿勢花子です。初めてです。●月●日10時~12時終了までの時間で空きがありますか?」とご記入頂けますと解りやすいです。
メールでも予約を受け付けております
https://wp.me/P9z6cR-8※返信にお時間がかかる場合がございます。お急ぎの方はLINE予約が最もスムーズです。
※電話予約の場合、施術中は電話に出ることができません。ご了承下さいませ。☎03-5888-5172